備考 | 八重瀬町の茶茶るいゆうでバジルそばを食べてきました。
※大きな看板が目印ですが、地図を見ながら探さないと見逃してしまうかもしれません。
石の湯伊の前という岩盤浴に併設された店舗で店内はJAZZが流れるゆったりとした雰囲気。店内はアンティーク感がある家具・雑貨。
せっかくなのでテラス席で食べることにしました。写真にもあるように眺めは悪くないのですが、道路工事なのでショベルカーが地面を掘る音が響き、なかなか風景に集中できない。。。
注文したのはもちろん、バジルそば。
バジルとは、イタリア料理でよく使われるシソ科のハーブとのこと。
さてさて、少し時間がかかってますがやってきたバジルそば。
バジルが麺に練りこまれているのでしょう、緑っぽい麺がなんともいえないですねぇ。でも、味はいがいとアッサリ系でチキン(このチキン燻されてる?)と合います。
これならハーブ系が苦手な人でも大丈夫ではないでしょうか(←ひとごと笑)スープも独特の香り・味で美味い。
ふむふむ、で、一緒にやってきた御飯の器。これは、なんだろう。とりあえずたくあんと一緒に食べた。うんうん、美味いよ。
さてさて、岩盤浴に入った後に食べるときっと美味しさ倍増であったでしょうバジルそば。ご馳走様でした。 |