備考 | 那覇市古波蔵の竜丹(りゅうたん)で肉そばを食べました。
友人から紹介してもらった中華料理屋さんなのです!
そうです、中華料理屋が作る沖縄そば!なのです!
こちらの竜丹(りゅうたん)、なんと創業30年を超える歴史ある店舗のようで店舗外観、店内の内観、全てが長い時間を経た雰囲気をまとっていました。昔ながらの定食屋さんのような、それでいて寂れているわけではなく活気がある。
場所は那覇市の古波蔵。モノレール壺川駅からは約1キロは離れているでしょう。徒歩では10分以上はかかりそうです。古波蔵中学校からは徒歩3分では到着するでしょう。ただ格子状の路地街(住宅街)なので迷うかも。
店舗の外観はザ・中華料理屋、という造りの赤看板。入り口も看板も色褪せていますが寂れた雰囲気ではない。むしろ活気があります!
店主さんであろう(恐らく)おっちゃんはカウンターの隅に座り、電話受付担当のようでひっきりなしにかかってくる呼び出し音への対応に忙しそう。配達などの出前注文も行なっているのでしょうか(未確認)。
店内は座敷スペースとカウンター。カウンターは7,8席。座敷のテーブル席は20数席。※子供用の椅子も用意されています。家族連れでも行けますね。
沖縄そばのメニュー数は少ない。『そば』というカテゴリの中で沖縄そばと呼べるのは2品。
[そば]
・沖縄そば
・肉そば
・焼きそば
・五目焼きそば
私が注文したのは『肉そば』550円。味は、肉野菜チャンプルーと沖縄そばを掛けあわせたような素朴な家庭風の沖縄そばです。以前食べた沖縄そばで近いのは、那覇市若狭の高良食堂が思い出されます。
汁多めの肉野菜炒めに沖縄そばの麺を加えたら出来上がり!ってな風のそば。それに中華アレンジを加えたそば。ほほう、中華料理屋さんが沖縄そばを作るとこうなるのか!と。
よくある麺が見えないぐらいの肉・野菜大盛り!というわけでもなくほどよい量の肉野菜。ちょっと探ればすぐに箸が届く麺。肉・野菜・麺・スープと安定して食べることが出来る竜丹(りゅうたん)の肉そば。
ラーメンが好きで、かつ沖縄そばも好き!という方に絶賛おすすめ致します! |