屋宜家
店舗写真 |
![]() |
---|---|
店名 | 屋宜家 |
市町村 | 沖縄県八重瀬町 |
番地 | 大頓1172 |
地図 | |
アクセス | 沖縄県立南部工業高校から車で約5分。糸満市ひめゆりの塔から車で約12分。 |
電話 | 098-998-2774 |
営業時間 | 11:15~16:00 |
定休日 | 火曜日(祝日の場合は営業) |
ホームページ | http://www.ne.jp/asahi/to/yagiya/index.html |
スポンサードリンク |
![]() |
駐車場 | 約20台 |
座席数 | 40 |
写真 | ![]() |
![]() | |
![]() | |
備考 | 2013年1月上旬。 沖縄本島南部の八重瀬町にある屋宜家(やぎや)へ行って来ました。東風平町と具志頭村が合併してできた八重瀬町は、のどかな風景が広がる、私が好きな地域の一つでもあります。 沖縄県立南部工業高校を南下すると看板が見えてくるので左折してみると店舗が見えてきます。 駐車場は第一・第二?と二箇所あり。車いす専用駐車スペースもありました(※店内はバリアフリーではないと思います。) 入口には『ひんぷん』(外部からの視線を遮るなどの目的の屏風状の壁)が立っています。右側は芝生養生中との小さな立て看板があるので左から入店。沖縄の古民家を使用した店舗は趣があって落ち着く空間。 私は開店時間の11時15分に伺ったので店内のBGMはありませんでした。後で流すのでしょうか。 糸満の真壁ちなーや、首里の御殿山のような琉球古民家の香りが気持ちいい。 注文したのは『アーサそばセット』980円。人気No1とのこと。 味は、 ・アーサそば(アーサが練りこまれた麺はほのかに磯の香りがして適度なコシ・モチモチ感。) ・三枚肉(ほどよい味付けと簡単に噛み切れる柔らかさ) ・スープ(アーサーの旨みがダシと混ざって美味い) アーサと沖縄そばのコラボレーションがこんなにも相性バッチリだなんて嬉しいですね! また、セットの『じゅーしー』も初めて食べた風味で美味しい!文字で表現できないのが悔しいです(汗)。 小皿のお漬物、もずく、デザートの多分、ジーマミー豆腐?も美味い! また、味だけじゃなくて店員の女性さんも対応が良かったですね。なんというか『はんなり・ほんのり』という印象で私は好感もてました(笑) 店舗には離れの予約室もあるようなので事前に予約をすれば使用できるかもです。 また、お手洗いは店内は女性専用で、店舗外に男女兼用のお手洗いがありました。 天気のよい日や、春・秋の涼しい日は庭のテーブル席で食べて見たいと思いました。 ご馳走様でした! |