カフェ沖縄式
店舗写真 |
![]() |
---|---|
店名 | カフェ沖縄式 |
市町村 | 沖縄県那覇市 |
番地 | 久米2-31-11 |
地図 | |
アクセス | 沖縄モノレール(ゆいレール)県庁前駅から徒歩約10分。 |
電話 | 098-860-6700 |
営業時間 | 11:00~19:00 |
定休日 | 不定休 |
ホームページ | http://www.buku.jp/ |
スポンサードリンク |
![]() |
駐車場 | 3台 |
座席数 | 45 |
写真 | ![]() |
![]() | |
![]() | |
備考 | 2013年2月の少し肌寒い日。 那覇市久米のカフェ沖縄式へ行きました。 ヴァンパイアカレー 古酒カレー 唐辛子珈琲 などオリジナル料理が有名なこちらのお店。 以前、赤い沖縄そばがあるという噂を耳にしてから絶対に食べようと心に決めていたのです。 ちょうどお客さんが少ない時でした。 メニューに一つだけの赤い沖縄そばとは、 『孔子そば』という名称でした。 私が注文したのは ----------------------------------------------- 『孔子そば』(赤い沖縄そば) ※三枚肉 830円 ----------------------------------------------- ※あぐー(沖縄在来豚)の場合は1080円です。 店舗近くの若狭にある「久米至聖廟」にちなんだ名称のようです。赤い麺が特徴の沖縄そば。辛いようです。調理にすこしお時間を要するようです。 ということで店内を散策。 沖縄音楽のCD、沖縄雑誌、陶器、などなど歩くだけでも楽しい店内。毎週、ライプも開催されているようです。 で、やって来ました孔子そば(赤い沖縄そば)! あ、赤い! そして香ばしい香り! ガーリックも載ってるね! まずはスープを一口、 お、ちょいと辛味が来て、 ダシの旨味が口に広がる! さてさて、麺は、 ズズズッっと一すすり、 お、初めて食べる麺だ!(そりゃそうだ) ほのかに薫る、なんだろう、 文字にできない美味しさです。(ごめん) 三枚肉は、 おっと、ちょいと固め、 かぶりつきにご注意! 周りから少しずつ攻めて崩していきましょう。 ハムハム。うん、三枚肉は、普通だ。 で、食べているうちに身体がポッカポカと 温まってきます。汗がにじみでてきます。 沖縄そばとお水が交互に行き来します。 食べ終わると、なぜか私は、、、 半袖になっていました。 これが北風と太陽か。ってな具合には なりませんが、ぜひ、冬に食べてほしい、 沖縄そばです。 (意外と、寒いんですよ、冬の沖縄っていったら怒られるか。) 家族や友人と複数人で行って、 それぞれ違うメニューを頼んで食べ合うと絶対に楽しいですよ。 沖縄県民もぜひ行って欲しいですね。 ご馳走様でした! |