そば処 玉屋
店舗写真 |
![]() |
---|---|
店名 | そば処 玉屋 |
市町村 | 沖縄県南城市 |
番地 | 大里古堅913-1 |
地図 | |
アクセス | 与那原警察署から車で約7,8分ほど |
電話 | 098-944-6886 |
営業時間 | 11:00〜18:00 |
定休日 | 旧盆・正月 |
ホームページ | http://www.tamaya-soba.jp/ |
スポンサードリンク |
![]() |
駐車場 | 60台 |
座席数 | 70 |
写真 | ![]() |
![]() | |
![]() | |
備考 | 2013年3月、南城市大里の『玉屋(たまや)』で沖縄そばを食べました。 沖縄そばじょーぐー本によると南部地区で堂々の1番に輝いた名店。なぜ私は今まで行かなかったんでしょう(笑) 店舗は2階が空手道場の建物の1階。玉屋の看板よりも空手道場の名前のほうが目立つ。沖縄そばを食べに行って間違って空手道場の門を叩かないように気をつけてください。 駐車場は広くて停めやすいです(砂利なので雨の日は靴汚れるかも)。入り口と出口が別々にあるので運転はお気をつけください。 店内は明るくて広いです。入店して驚いたのがスタッフの多さ。繁盛している証拠でしょうね。入ってすぐ目の前に現れる食券機で券を購入です。私はソーキそば650円、じゅーしー150円を注文。 ※食券機には初めての方にはおすすめメニューの案内があったのですがスタッフの多さにビックリして選ばなかった・・・。 席はカウンター、テーブル(横長)、座敷があります。大半が座敷スペースになっていて家族連れも大丈夫。お客さんは地元のウチナンチュと観光客の半々ぐらいでした。地元からも愛される沖縄そば屋さんですね。 と、注文して料理が出てくるのが早いこと!今までの沖縄そば屋で1番早いです(※開店直後でまだお客さんが少なかったのもあるけど)! で、味も旨い。美味い。どれも平均点以上の美味しさ!家庭の味ではなく、それ以上の旨さ。家庭ではこの味出せないなぁ。柔らかすぎないソーキ肉、麺もプリっぷりとまではいかないけど良い感じのコシ。出汁は豚骨と鰹節を使用したアッサリ系。スープ、肉、麺のバランスが絶妙! じゅーしーも玉屋独特の風味。そばもじゅーしーもあっさり系の味でおかわりしたくなった。ホームページから全国発送もしているようなので本土でも食べることができます。 さすが、南部地区ナンバーワンな沖縄そば屋さんです。あっぱれな味でした。ご馳走様でした! |