与那原家2
店舗写真 |
![]() |
---|---|
店名 | 与那原家2 |
市町村 | 沖縄県那覇市 |
番地 | 鏡原10-20 |
地図 | |
アクセス | 沖縄モノレール奥武山公園駅から徒歩約10分 |
電話 | 098-858-8992 |
営業時間 | 11:00~22:30(L.O.22:00) |
定休日 | 無休(正月、お盆を除く) |
ホームページ | http://www.okinawasoba.jp/ |
スポンサードリンク |
![]() |
駐車場 | 約20台 |
座席数 | 約80席 |
写真 | ![]() |
![]() | |
![]() | |
備考 | 2013年8月上旬、那覇市鏡原(奥武山)の与那原家2で沖縄そばを食べました。 去年の8月に発売された沖縄そばじょーぐーvol4を見て、よし、『うるかそば本店』に食べに行ってみよう!と出かけたんですね。 すると、地図が示す場所に到着するも「うるかそば」という文字が見当たらない。代わりに「与那原家」なんて文字が立ってる。 あらら、こんな近くに競合店なんか建てちゃって、うるかそばさんと喧嘩しないのかな、と思って周辺を探すも「うるかそば」が見当たらない。。。 うむ、空腹に耐えられなくなったので与那原家2へ入ることに。 駐車場には観光客のレンタカー「わ」ナンバー、そして地元沖縄の車がぎっしりと停まっています。沖縄そばののぼりが風にはためいて目立ちますね。 そしてレンタカーでお越しのお客様にはお得なサービス付、とのこと。 (このサービスが何なのかは不明) では、早速入店! 天井が高くて広くて開放感のある店内、スタッフの元気な挨拶、家族連れのお客さんが多いですね。観光客よりも地元客が多いかな。 注文したのは、 ・軟骨ソーキそば(半)540円 ・じゅーしー(小)150円 合計690円。 スタッフは全員女性かな?注文時の掛け声も大きくて活気のある店内。 入口近くにはフリードリンクコーナーが設けられていて好みの飲み物を選べます。アイスコーヒーやお茶、それからもろみ酢なんかもありました。私はりんご酢をチョイス。 なんと、学割もあって、中学生・高校生・専門学校生・大学生に限り、お好きなそばが大盛りで食べられるとのこと!※ただし、単品そばのみ対象とのこと。 で、早速運ばれてきました! 柔らか軟骨、安定の味付と煮込み具合、適度なコシの麺、出汁スープとの相性もバッチリ。なんか、懐かしい味がする。あ、そうだ与那原家と似てるんだね。 じゅーしー(沖縄風炊き込みご飯)は適度なパラつき、味付、ふむ、どれも標準点、平均点を上回ってるさぁ!(何が標準かはわからんけど) 沖縄そばじょーぐーも文句なく食べられる、そして観光客にもオススメできる、そんな沖縄そば。 会計(支払い)時にスタッフに「この辺にうるかそば本店ってなかったですか?」と聞いたら、ん?ごにゅごにょあれこれってな感じで聞き取れなかったけど(笑)ま、いいか、とご馳走様。 後々調べてみると、なんと「うるかそば本店」閉店?休店?休業になってるようだ。そして本店以外にも店舗があるようだ。 そうかそうか、では、瀬長島入り口でリベンジとしましょうかね。 とりあえず、与那原家2、1に続いて美味かったぞ!ご馳走様でした! |