備考 | 2013年9月中旬、田舎(農連市場店)で宮古そば(並)400円、じゅーしー(並)100円、計500円を食べました。
いやはや、今までにどれだけの沖縄そばを食べてきたのでしょうか。数えていないし覚えてもいません(笑)。ただ、1つだけ分かったことが、沖縄そばって何度食べても飽きないよってこと(笑)。
これはもう死ぬまで食べ続けるんだろうなって、いや、沖縄そばを食べてる瞬間に死ねたら幸せかな、いや食べきった瞬間にコロッと逝けたら、なんてことを妄想しながら書いてます(笑)。
今回、田舎(農連市場店)で食べる前日に、すぐ近くの丸安そばで軟骨そばを食べているんですよね。で、その帰りに田舎を見掛けて、『よし明日はここで食べよう』と決めて、約束通り(自分とのね)来ました(笑)。
田舎も注文は食券機で券を購入するスタイルです。私のようにカウンターに座って数十秒、そのまま時間が過ぎ、おばちゃんに『食券機で券を購入して下さいねー』と言われないようにしてくださいね・・・。
沖縄そばの種類は4種類ほどと少なめ、他のサイドメニューもじゅーしー、白ご飯、みそ汁、そしてカレーなどメニュー品数は多くはありません。
私は宮古そば、じゅーしーの券を購入して注文。
店内と店外にカウンター席が設けられていて店内に座るとテレビが見えるようです。私は外のカウンター席に座りました。
周辺は市場近くということもあって行き交うタクシーや地元客で賑わっています。駐車場がないので道路沿いに路駐する人もいる、かもしれません(ここは濁す)
さて、肝心のお味なんですが、盤石の沖縄そばって感じで安心して食べられます。
安さに比例して安かろう不味かろうではなく、安いけど美味しいを実現した宮古そばです。細麺と出汁スープの相性が印象に残っています。
じゅーしーも素朴だけれどダシがしっかりと染みたちょいとねっとりした、おばぁが作ったような沖縄風炊き込みご飯。
お昼時、仕事で疲れた体と頭を癒す、そして活力を与えるために食べたい、そんな沖縄そばであります。
ご馳走様でした! |