いしぐふー具志店
店舗写真 |
![]() |
---|---|
店名 | いしぐふー具志店 |
市町村 | 沖縄県那覇市 |
番地 | 具志3-21-5 |
地図 | |
アクセス | 那覇空港・モノレール赤嶺駅から車で約10分 |
電話 | 098-858-0881 |
営業時間 | 11:00~17:00 |
定休日 | 月曜日 |
ホームページ | http://www.ishigufu.jp/shop/gushi |
スポンサードリンク |
![]() |
駐車場 | 有台 |
座席数 | 約30 |
写真 | ![]() |
![]() | |
![]() | |
備考 | 2013年9月下旬、初代沖縄そば王いしぐふーの小禄具志店へ行きました。 地図を見ながら向かったのですが、住宅街の中にあり『あり?あれ?ここどこ?』。つまり、方向音痴の本領発揮でございます・・・(汗) 進んでは戻りの繰り返し。三歩進んで二歩下がるとはこのことか。 やっとこさ辿り着いたと思ったら、なんと、 本日、研修のためお休み (*゜ー゜*)・・・ しかし、そこはポジティブ思考な私であります。とりあえず、場所がわかっただけでも良かった、ホッ。 ━━━━━━━━━━━━━━━ こんなこともあるから、みなさん、営業日でも事前に電話してもいいと私は思いますよ。店舗からしたら迷惑かもしれんが(汗) ━━━━━━━━━━━━━━━ 後日、気合を入れなおし出発!(といっても3日後ぐらい) やった!営業してる(笑)! お昼時間ということも有り既に席が埋まりつつある。スタッフの挨拶もとても元気良く明るい。さすが、いしぐふーだと感じる。 店内をざっと見るとお客さんは観光客も混じっているようだ。ベビーカーを携えた家族連れもいる。さすが有名店だと肌で感じることができる。 お目当てのメニューは、なんと既に売り切れだということで、私が注文したのは、 ・炙りソーキそば 680円 天井で動く空調設備、椅子・テーブルなど雰囲気がまとまった印象で、かつお洒落な感じもする。 しばし待ち、そろそろ出来上がるかなと思っていたら、カウンターの側でスタッフがバーナーを取り出した。 むむむ(*´ェ`*) すると、なんと、ソーキが炙られているではないか!? その炙る手元をじっと見つめる私。あのスタッフ、只者ではない。炙り、慣れている・・・。 さて、そうして私の目の前に遂にやってきた炙りソーキそば。頂きます! ズーッズズッズ、 フーフー、 ズーズズズッ。 ムシャムシャムシャ。 ゴクリ。 う、美味え(´- `*) プリプリ麺に透明だけれどコクのあるスープ、香ばしい炙りソーキ、にわさびをたっぷりとのっけて食べる。幸せの瞬間が到来です。 一息ついては食べて、また一息つく。 この動作を何度繰り返したでしょうか。 気が付くと完食していました。 何度食べても飽きない、紹介するとすればそんなレビューになりますが、まだ食べたことがない方へぜひオススメしたい、いしぐふーの沖縄そばです。 ご馳走様でした! |