備考 | 2013年11月上旬、豊見城市の瀬長島近くにある『うるくそば瀬長島入口店』へ行きました。
331号線の瀬長交差点からすぐ近く、駐車場も広くて停めやすいうるくそば瀬長。
ちょいと冷える日のお昼時間(ランチタイム)、店舗外、入口横の自販機のベンチに腰掛けて小休憩。喫煙(タバコ)もここで吸うようです。灰皿というか、オイル缶があります。
店内に入ると、昼飯を食う地元客がパラパラと。カウンター、テーブル席、座敷席があります。私が入店してから続々とお客さんが入ってきた。
カップル、家族連れ、作業服のおっちゃん。地元客・観光客の割合は半々ぐらいだろうか。
肉そば・ジューシー(沖縄版炊き込みご飯)を注文。
入り口横にはお子様用の子供椅子も用意されており、その上には有名人のサイン色紙が飾られています。お、あんな人やこんな人も。みんなそばじょーぐーだねぇ(笑)
と、しばらくして料理が出てきました。
肉そば、独特の風味の出汁スープ。豚骨ダシでしょうか。山羊(ヤギ)ヒージャー好きの私には大変いい香り。よもぎ(フーチバー)も小皿で付いてきます。
濃厚スープとモチモチ麺の相性がとても良い。そしてじゅーしー、の方は具が少なくてモッチリ感のある、ボリューム感のある炊き込みご飯。
どっちも重たいってイメージが強いので男性に人気のメニューなのでは、と勝手に推測。
小腹空いたから食べよう、じゃなくてガッツリ沖縄そば食いてぇ!ってな時に行ってみるといいのではないでしょうか。ま、どっちも完食しましたが。
でお会計時、レジに手書きの紙が貼ってありました。
『本日、千円札が不足しております。お支払いの際はなるべく五千円・・・』
みなさん、どうぞご協力よろしくお願いたします!
ご馳走様でした! |