鶏そば 鶏寅
店舗写真 |
![]() |
---|---|
店名 | 鶏そば 鶏寅 |
市町村 | 沖縄県豊見城市 |
番地 | 字豊見城371-1 |
地図 | |
アクセス | 豊見城中央病院から車で約5分。 |
電話 | 098-856-4622 |
営業時間 | 11:00~15:00 17:30~21:00 |
定休日 | [昼の部]木曜日休み [夜の部]水曜日、木曜日休み |
ホームページ | http://www.ishigufu.jp/ |
スポンサードリンク |
![]() |
駐車場 | 有台 |
座席数 | 約10席 |
写真 | ![]() |
![]() | |
![]() | |
備考 | 2014年2月下旬、豊見城市に新しくオープンした沖縄そば屋さん いしぐふー 鶏白湯そば 鶏寅(とりとら)へ行ってきました。 初代沖縄そば王の「いしぐふー」が鶏白湯を使った絶品ラーメンを完成させたとウワサ(噂)を聞いて今回やって来たのです。しかもその味は約2年という歳月をかけて試行錯誤を重ねて辿り着いたそうな。こりゃ食べないわけにはいきません。 場所は豊見城の県道7号線バイパスのトンネル付近。角にダイレックスがある交差点のすぐ近くです。信号待ちのクルマが多いので店舗からちょいと離れた駐車場に車を停めるのに難儀しそうだ。 焦げ茶色の木板に赤い旗、赤い看板が目立つ店舗外観の鶏寅(とりとら)。店内は横に長く席は全てカウンター席のみらしい。席数も10席あるかないか。 初めて来店したお客にはスタッフから丁寧な説明があり、オススメのメニューを紹介される。いしぐふー系列店舗ってホントに全てが徹底されてるなぁと感じる。(※味も接客も店造りも) 注文したのは、 ・鶏寅(とりとら)そば800円 (モモ・ムネ・煮たまごが楽しめる) ・温泉たまごかけご飯 カウンター越しに調理場を眺めるラーメン屋さん風の雰囲気が良い感じ。調理する音も料理の一部みたいっていうか出来上がる工程も料理の一部っていうか。 さて、出来上がった料理がカウンターに載せられました。白い湯気が上がる、いしぐふ独特の器。白いちょこんとした足が可愛いですね。 う~ん、立ち上る湯気を嗅ぐと濃厚さが香りだけで分かる。白湯スープは予想通りのクリーミーさ。白濁した出汁スープからプリン!とした丸麺を掴みあげズズズッ!と口へ放り込む。 ぐは(゜Д゜モッチモチでプルプル噛みごたえ!ちょいと火を入れたモモ肉、ムネ肉の香ばしさとスープ・麺の相性が抜群だわけよ! 煮卵をちょいと崩してからに、温泉たまごかけご飯に白湯スープを加えてお茶漬け・おじや風にしてズルズルッ!とかき込んだらこれまた絶品! あぁぁ、非の打ち所がない完成されたお味ですこと。こりゃ沖縄そばじょーぐーだけでなくラーメン好きにもオススメだと思います。 素直に『いしぐふー、さすがやっさぁ』という感想。料理って味だけでなく接客態度も大きく関係してくる自分としてはまた行きたくなるお店に認定。 店内にはいしぐふー独自の情報通信紙もあり、曜日限定のメニューや新メニューの告知など役立つ情報も載っています。まだ足を運んでいない方、ぜひ行ってみては如何でしょうか! では、ご馳走様でした! |