ラーメンさんぱち
店舗写真 |
![]() |
---|---|
店名 | ラーメンさんぱち |
市町村 | 沖縄県豊見城市 |
番地 | 田頭66-1 |
地図 | |
アクセス | 沖縄モノレール赤嶺駅から車で約3分。(※Jef[ジェフ]豊見城店の敷地内) |
電話 | 098-856-8038 |
営業時間 | 11:00~24:00 |
定休日 | 無休 |
ホームページ | http://www.sanpachi.co.jp/ |
スポンサードリンク |
![]() |
駐車場 | 約10台 |
座席数 | 約30席 |
写真 | ![]() |
![]() | |
![]() | |
備考 | 2014年4月の下旬、豊見城市のラーメン屋さん『ラーメンさんぱち』で沖縄そばを食べました。 沖縄モノレール(ゆいレール)赤嶺駅から車で約3分の場所にある『ラーメンさんぱち豊見城店』。ファーストフードJef[ジェフ]豊見城店の敷地内にあります。 駐車場は店舗前に約10台ほど。野外テラスのテール部や遊戯具は長い間、放置されたというか使われていないご様子。 って、気になりますよね?なぜラーメンさんぱちで沖縄そば!?って。そう私もビックリ仰天!ですよ。店舗前に大きな立て看板『さんぱち、沖縄そば始めました!』って! ※豊見城店のみかもしれません。県内のさんぱち各店(フランチャイズ)に自分で問い合わせてみて下さい。 店内に入ると禁煙、毎月28日がさんぱちの日だという張り紙。そして、消費税が5%から8%へ変更を告知する張り紙。 テーブル席、カウンター席、座敷席で構成された店内はまさに、ラーメン屋さん!当たり前じゃ! そして、店内で一際(ひときわ)目立つ大きなポスターは、むむむ、今回お目当ての新登場メニュー沖縄そば! 豚と鰹だしをブレンドし、あっさりしている中にも旨味を感じられるスープに仕上げたそうな。 トッピングはじっくり煮込んだ三枚肉とかまぼこ、青ネギ。麺は生麺を使用。さんぱちでしか味わえない「特製沖縄そば」をご賞味下さい! よっしゃ!沖縄そば(600円)、そしてジューシー(沖縄風炊き込みご飯)がないので、オプションメニューのミニチャーハンセット(250円)を追加。ミニチャーハンと餃子(ギョーザ2個)。 寡黙で頑固そうな風蔵のあんチャンが厨房で鍋をこねくり回して調理開始!窓の外ではドライブインで可愛いスタッフから(多分)ゴーヤーバーガーを受け取っている運転手。気分はアメリカン。 っと、気が付くと店員さんが料理を運んできてた。御膳には、沖縄そば、広い更に寂しく餃子2個、ミニチャーハン!そして紅しょうがとコーレーグース! 頂きます! 沖縄そば、一口目の風味がラーメンに近い、けれど食べ進めると、いや、やっぱ沖縄そば!って感じ。うん、美味い。突出した特徴は無いけれど、平均点の高いお味で美味い!鰹だしと麺のバランス、三枚肉も柔らかくて旨い。 チャーハンはさすがラーメン屋さん、美味い!餃子だって美味い!あぁ、2個じゃなく5個にすればよかった。 ん!?なんだ、沖縄そばと餃子、チャーハンっつう組み合わせも悪くないさぁ!これぞウチナーのチャンプルー精神を練り込んだメニューじゃないばぁ! ラーメン屋さんが作った沖縄そば、ぜひ、沖縄そばジョーグー達に食べてもらいたいです!ご馳走様でした! |