東江そば
店舗写真 |
![]() |
---|---|
店名 | 東江そば |
市町村 | 沖縄県浦添市 |
番地 | 勢理客2-1-36 |
地図 | |
アクセス | 第2波の上自動車学校の近く |
電話 | 098-879-5366 |
営業時間 | 11:00~17:00 ※売切れ次第終了 |
定休日 | 無休 |
ホームページ | http://agariesoba.ti-da.net/ |
スポンサードリンク |
![]() |
駐車場 | 多数台 |
座席数 | 約30席 |
写真 | ![]() |
![]() | |
![]() | |
備考 | 2013年6月上旬、浦添市勢理客の沖縄そば屋さん「東江そば」(あがりえそば)に行きました。 近くは沖縄そば一方通行さんもある激戦区!?しかし、沖縄そばじょーぐーにとっては理想郷!?でもありますね。 さてさて、建物の2階にお店を構える東江そばさん。1階が駐車場になっているようです。 平日のお昼時間にお邪魔しました。 階段を上って2階に上がると大きな縦看板に「商い中」の文字。毎日、閉店後は片付けているのかな。 手動のドアを開けてすぐに食券機があります。 東江そば(中)630円の食券を購入。 ※去年(2012年)に購入したおきなわそばじょーぐーvol4には600円とあるのですが値上げしたのでしょうか。物価が上がって消費税などが上がったらもう沖縄そばも食べられませんよ(;´Д⊂)。 そして50円の半ジューシーを追加で注文 ※沖縄そばを注文した方に限り半ジューシーまたは半ライスが50円で注文できます。 ただし、 ・平日限定 ・11時~15時限定 店内はカウンター席、テーブル席と座敷席があります。お子様連れのご家族もランチを楽しんでいました。 店内のテレビを観ながら料理を待ちます。 食事中の地元ビジネスマンが偶然学生時代の友人と再会するというドラマのような場面にも出くわし、沖縄そばの人を引き寄せる力に感動しました(*´ω`*)ノ。 さて、沖縄そば、いや、東江そばがやって来ました。 まずはスープ。鰹だしの旨味が口の中に広がります。あっさりと濃厚の中間のような、優しくも深い味。 そして麺がプリップリですね!ツルツルっと口の中へ滑っていく。そして咀嚼と共に跳ねる!?踊る!?プリップリぶり! そんな麺に乗っかった三枚肉・本ソーキ・軟骨ソーキもほどよく柔らかくほどよく味が染みて美味い! 自家製麺の旨さを再食感!?しました。 半ジューシーもサッパリ系な味付でそばと相性がいい! デザートのくず餅もちょい甘感が美味い! あ、それから、下記も付け加えておきます。 ・店内は完全禁煙 ・食券機の上に器のサイズ(大・中)の見本あり ・要予約で麺の全国発送可能 ・手作りギョーザの持ち帰り可能 ご馳走様でした! |